「日本の就活」という枠に収まりきらない人集合!
こんにちは!
日本に帰ってみると、どうも自分の良さが活かしきれている気がしないような、海外の方が生き生きとできる気がする。または、海外から学んだことを日本で活かしたい。いずれにしても好きな事をして生きて行きたい。
・・・という、「日本の就活」という枠に収まりきらない、そんな人のお話を聞きたいです。
プロフィール
このページを読んでいる人は、かなりの高確率で市場価値が既に相当高いのに、活かしきれていない人がほとんどなんじゃないかと感じています。 「好きな事」をして生きて行くのは、(特に海外での経験があれば)決して夢物語ではないことを証明して、次のフォロワーのモデルとしてやっていって欲しいと切に願います。
ちなみに妻は理学療法士として海外でピラティスを学び、今はインストラクターをしています。そういう方面に興味がある方は、おっしゃっていただければお繋ぎできます。
無駄に長いプロフィールがあるので、これを見て申請したいかどうかを決めていただければと思います・・・あんまり真面目な人間じゃないんで・・・。汗
https://borderfree.top/yujihidemura/
※今でも仕事の都合上海外に良く行くのと、関西・関東を行き来することが多いので、便宜上「東京駅」としていますが、待ち合わせ場所に関しては随時相談させてください。 ※有料ですか?というお問合せもいただいたのですが、Matcherを通してですし、もちろん無料です。
海外での駐在経験があることから、話を聞きたい!という学生さんが多かったのですが、確かに普通の学生生活であればあまり駐在の話を聞く機会がないのかな?と思ったので登録するに至りました。
海外・起業・マーケティングにはかなり強い方だと思います。
なんだか疲れたよーな不機嫌そーな社会人を見ると、もっと楽しく、人生を生きることができるのに!!と言いたくなってしまいます。
今学生のみなさんには、是非楽しい社会人人生を送って欲しい!!とマジで願ってやみません。
現在長野県軽井沢に住んでいますが、海外に良く行くのと、関西・関東を行き来することが多いので、便宜上「東京駅」としていますが、待ち合わせ場所に関しては随時相談させてください。今年はデンマーク・中国・スリランカ・インドに行こうと考えているので、何かオススメ情報あったら教えていただけると嬉しいです。^^
相談できること
海外の仕事術から学ぶ「楽しく働く術」を教えさせてください!
海外との関り・経歴・職歴
小学校の時ドイツで過ごす
↓
20歳の時40か国を放浪
↓
22歳でボストンに渡り就職活動
↓
BMWマーケティング(千葉)
↓
ヤマハ株式会社海外営業(浜松)
↓
28歳で海外駐在(オーストラリア・メルボルン)
↓
33歳で退社、起業