コンテンツへスキップ

ボーダーフリー株式会社

メニュー
  • ブログ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 代表挨拶

アーカイブ: 「海外」X「好きな事」を軸にして生きる先輩訪問

伊佐間梨華(女性:1993年生まれ)

自分の”直感”を信じていきてください(社会のレールから外れち …

秀村祐二(男性:1982年生まれ)

「日本の就活」という枠に収まりきらない人集合!   …

・「海外」x「好きな事」を軸にして生きる相談室
・「海外」x「好きな事」を軸にして生きる相談室
5.0
powered by Facebook
堀内 優子
堀内 優子
2019-09-26T07:38:09+0000
ペンギンズラジオに出演されたゆーじさんから、働き方のアドバイスを受けました! 私現状と、どうなりたいかという思いをくみ取りながら、エクセルシート上にどんどん課題を視覚化してくださり、びっくりしました!! 私にはない着眼点から課題の解決方法を提案してくださったり、オススメの本を紹介してくださったりと、本当にありがたいなと感じました。 何より「すごい!」と思ったのは、ゆーじさんの生産性アップのための仕組みづくりです。 私が今までいかに目の前の仕事にとらわれて、仕組みづくりを怠っていたかを痛感させられました。 1時間半もの貴重なお時間をいただいたのですが、楽しくお話してくださったので、あっという間でした。最後には、エクセルファイルもいただけて、うれしかったです! ご相談して本当によかったです!!至れり尽くせり、ありがとうございました!read more
茂木 ひかり
茂木 ひかり
2019-08-17T09:04:33+0000
こんにちは、レビューが遅くなってしまい、申し訳ありません。 私が今回ご相談させてただいたのは、将来旅をしながら生活するにはどうすればよいか、ということでした。しかし、お話が進む中で、将来本当にやりたいことは何か、ほんとに好きだと思っていることは何か、という方向にシフトしてくださいました。そのおかげで、旅をしながら生活することが本当にやりたいことなのかを考えるきっかけになりました。 お話させていただいたことで感じたのは、秀村さんは、「本当にやりたいと思っているならば、何らかの行動を起こすはずである」「やりたいことには必ずしも論理的な動機付けがあるわけではない」しかし、やりたいことを実現するためには、「やりたいことに社会的な価値があることを説明する責任がある」と考えていらっしゃる、ということでした。 一つ目については、行動力がある方の多くが共感されるのではないかと思います。私は、行動力に欠ける人間なので、本当にやりたいと思っていることであるはずなのに、実際に行動に移してはいないということに気が付き、ハッとしました。行動を起こさないのは、私は行動する前に先々考え、万全の対策をしてから臨む人間だからだと思っていましたが、それ以外にも、「失敗することを必要以上に恐れていること」「面倒くさがりであること」が原因ではないかということに気付くことができました。また。これらの私の欠点に共通しているのは、精神的な体力の欠如が大元の原因であるということです。また、自らの人生を振り返ってみて、精神力と肉体的な体力は比例関係にあるのではないかと思い、これからやるべき具体的な行動に落とし込むことができそうです。 二つ目については、私が考えていたことと似ていました。人間の直感は客観的に考えることを難しくするものである一方、時にはコンピューターよりも素早く正確な答えに辿り着くことができる能力だと思います。「人に迷惑をかけるものでない限り、好きであることに理由がなくてもかまわない」というのは、多くの人を勇気づける言葉だと思いました。 とはいえ、上記の発想だけでは、あまりにもリスキーな道を躊躇なく選んでしまう可能性もあると思います。そこで、今回のお話で最も重要性を強調されていた秀村さんの考えが三つ目の「社会的説明責任」です。これを果たすことで様々なメリットがあるとおっしゃっていました。例えば「とにかく好きだから海外に行きたい」よりも「インドネシアの市場調査のために海外に行きたい」と言うほうが、会社であれば許可をもらいやすく、家族など大切な人を安心させることができ、また、それ以外にも様々な人の協力を得やすくなる、というお話でした。私はこれらに加えて、社会的説明責任を果たすことにより、リスク回避につながることから、自分自身にもメリットがあると思いました。 以上三つの点から、やりたいことを実現する方法がわからない人というよりは「行動力を高めたい人」「やりたいことなんて実現できないのではないかと内心考えている人」はぜひ相談することをお勧めします。 秀村さん、お忙しい中、お時間をお取りいただきありがとうございました。いつか夢をかなえるという形で恩返しができればと思います。read more
覚月妙香
覚月妙香
2019-08-11T08:08:03+0000
「やらない」という選択を、ポジティブに後押ししていただき、肩の力が抜けました。 生時代に外国語を学び、留学をしていましたが、現在の仕事についてからは、海外とは無縁の生活を送っていました。 周囲から「せっかく留学経験があるのだから、仕事に活かして活動の幅を広げたら?」と言われ、自分自身も海外に多少の未練があったので、本腰を入れてやるべきか否か迷っていました。 今回の相談で「海外の文化は好きだけど、今現時点でガッツリ仕事に結び付けたいわけじゃない」ということがはっきりとわかり、ポジティブな選択肢として「積極的に海外を主軸にした活動はしない」という結論を出すことができました。 和やかな雰囲気のヒアリングと、明確なポイントを射抜いたロジカルな説明のおかげで、しっかりと自分の意思を確認・納得できました。今後の活動における大きな迷いがひとつ無くなりました。 Yujiさん、どうもありがとうございました!read more
よねもと ゆい
よねもと ゆい
2019-08-01T07:29:56+0000
緊張していたのですが、優しく親身に話を聞いてくださったので、とても話やすかったです。ぼやけていた選択肢が具体的になったり、次に何を考えるべきか明確になりました。お話しできてよかったです。ありがとうございました!read more
西田 りえ
西田 りえ
2019-07-27T00:41:22+0000
とても話を聞き出すのが上手で、話しながらどんどん自分の考えを整理してもらいました!単純な海外で働くためには?というような話ではなく、自分の経歴や特性、興味などに合わせた相談ができました。これまでの自分を可視化し、今後の方向性を見つけることができました♪ありがとうございました!read more
Mayuko Soga
Mayuko Soga
2019-07-02T06:31:30+0000
聞き出すのがとても上手で、数字に落とし込んで説明していただいたり、とってもわかりやすかったです!もや〜っとしていたことがクリアになった気がします。具体的に次のアクションを決めることができました。ありがとうございました!read more
五明 瑞貴
五明 瑞貴
2018-01-18T11:17:13+0000
気さくな方で思ったことを素直にお話することができました。今やりたいこと何か、から始まったことが秀村さんの広い経験と知識でどんどん現実的になっていって私の考えがいかに狭かったかとはっとさせられました。本物にありがとうございました。read more

最近の投稿

  • アウトドアコーヒー会@軽井沢
  • 森のタコス&テキーラほろ酔いパーティー
  • 地元神戸に出張してきました!
  • 39年目に突入しました。
  • 起業してちょうど5年経ちました。

最近のコメント

  • (動画あり)セミナーを主催したら参加者がゼロ人だったので、透明人間相手にセミナーをしてみた件 に 脱サラした小岩の人のセミナー予告 – 脱サラした小岩の人のブログ より
  • 好きな事だけをやるのは「逃げ」なのか に 「慶應わっきー」の教材で元を取った人に話を伺いました 9 – 脱サラした小岩の人のブログ より
  • (動画あり)セミナーを主催したら参加者がゼロ人だったので、透明人間相手にセミナーをしてみた件 に 「慶應わっきー」の教材で元を取った人に話を伺いました 8 – 脱サラした小岩の人のブログ より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • blog
  • イベント
  • ブログ
  • 働く
  • 好きな事を頭使って一生懸命していれば、人生うまく行く
  • 就職
  • 日本は嫌だ
  • 海外
  • 英語合宿
  • 起業

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 – OnePress テーマ by FameThemes